心拍確認!
こんにちは♪
昨日、心拍確認へ行って参りました。
無事に大きくなっていました!!
この2週間、不安で不安で仕方なかったので、エコーでちゃんと形が見られて、先生に大丈夫って仰って頂けて、診察室でだーっと涙が出て来てしまいました。
お恥ずかしい…
まだまだ油断はできないものの、心拍確認がまず大きな山場な気がしていたので、ほっとしたのと、やっとちゃんと妊娠したって思えて、嬉しくて泣けてしまいました。
まだまだ先は長いのに、もう泣いてたら先が思いやられてしまいますね。
今日は、一回目の妊婦健診ということで、心拍確認の他に、子宮頸がん検診と血液検査も行いました。
診察後、採血の部屋に移動した時もまだ半分泣きな自分…
採血の看護師さんは、以前子宮鏡検査の前に採血して下さった年配の看護師さんでした。
半泣きの私を見て、またその看護師さんに、「こんなに喜んでもらえて、赤ちゃんも幸せだね。」と言われて、どこまで優しい看護師さんなんだ!!とまた感動してしまいました。
私も、こんな優しい歳の取り方をしたいなぁと思います。
さてさて、私が通っているクリニックは、前回5週の診察の段階で、次回までに母子手帳をもらって来て下さいと言われていました。
なので、今回から支払いは母子手帳と一緒にもらった補助券で行いました。
ちょうどつい先日ニュースにもなっていて、自分の中でホットな話題でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
妊婦健診、負担額の差は9万円…全額公費の自治体はわずか5%
#Yahooニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の住んでいる地域は田舎なので、全額負担してくれるのはてっきり大きな政令指定都市とかくらいでしょ~と思っていくらか払う気満々だったのですが、なんと、無料!!
とっても優しい田舎でした。
ありがたいことです。
次回はまた2週間後です。
看護師さんも仰っていたのですが、胎動が感じられるまでは自分で様子がわからないので、どうしてもみんな不安になるそうです。
皆さん、この不安を乗り越えてるんですよね。
つわりもだんだん重くなってきて、なかなかつらいですが、昨日エコーの赤ちゃんを見たら、頑張ろう!!と元気をもらえました。
これからも、無事に育ってくれますように。
長々と読んで下さり、ありがとうございました。
0コメント